SIMフリーって何だろう??
【難しくない解説】
最近よく聞く「SIMフリー」知ってるようで、知らない。役に立ちそうだけど??どうすれば??
そんなあなたのために、イラストマシマシでご説明しちゃいますね!
1.「SIM」ってなんのこと?
通常、通信業者と契約しているスマートフォンの中にはカードが入っています。これが「SIMカード」です。
SIMカードには個別にIDが記録されていて・・・


通話や、インターネットに接続するには、原則、SIMカードがスマホに入っている必要があります。
2.「SIMロック解除」と「SIMフリー」
それでは、本題の「SIMフリー」とは何か?
まずは「SIMロック解除」からご説明しますね!
SIMロック解除
docomo、au、SoftBankなどで契約したスマホは、「SIMロック」端末といい、同じ通信会社のSIMカードしか使えません。これがロックがかかった状態のスマホです。
このロックを解除した端末が「SIMロック解除」端末です。


SIMフリー
そもそもSIMカードのロックがかかっていない端末を「SIMフリー」端末といいます。
SIMフリー端末は携帯メーカーや家電量販店、通販サイトなどで販売されていますよ。


ちなみに、毎月の携帯代を安くしたいなら、「格安SIM」会社のSIMカードを契約するのもいいかも!
音声通話対応のプランや、データ通信専用のプランなど、色々なプランを格安SIM会社が出しています。ぜひ調べてみてください!




※ハピネスネットではSIMロック解除済商品を「SIMフリー」のカテゴリーとして販売しております。
大手携帯キャリア・格安SIMで問題なく使用可能です。
3.「白ロム」「赤ロム」って?
続いて、時折見かける「白ロム」と「赤ロム」についてです。
聞き慣れない言葉ですが意味は難しくないですよ!わかりやすくご説明しますね!
「白ロム」とは?
白ロムとは、SIMが入っていないスマホかつ、SIMを挿せば問題なく通信できるスマホのことです。


「赤ロム」とは?
赤ロムとは、何らかの理由によってネットワーク利用制限がかかっているスマホのことです。
もしご利用のスマホが赤ロム端末になった場合、その端末に紐づいたキャリアの回線は一切使用できません。(そのキャリアの回線を使用している格安SIMも同様に使用できません)


- 赤ロムになってしまう原因としては主に、
- ・端末が盗品である
- ・端末が紛失扱いになっている
- ・前の持ち主が端末を分割払いで購入したが、代金の支払いが終わっていないなどがあります。

当店ではご購入後の期間は問わず
赤ロムの永久保証をしています。

弊社の赤ロム保証は全端末が永久保証になります。
保証内容は同等品と交換またはご購入金額全額返金させて頂きます。ご安心下さいませ。
4.「SIMカード」のサイズについて
SIMカードは機種によってサイズが異なります。ご注意ください。
購入前に、スマホの取扱説明書や、格安SIMを提供している各事業者のサイトで確認しておきましょう。
SIMカードサイズは、大きい順に標準SIM(miniSIM)、microSIM、nanoSIMの三種類があります。

nanoSIM | microSIM | 標準SIM |
---|---|---|
iPhone 5以降 | iPhone4s iPhone4 |
iPhone 3GS iPhone 3 iPhone |
5.SIMフリーまとめ
赤ロム永久保証 当社1年保証付き
-
人気1位
【SSランク:未使用品】SIMフリー iPhone8 64GB グレー
46,800円(税込)
-
人気2位
【中古美品Aランク】SIMフリー iPhone8 64GB シルバー
31,800円(税込)
-
人気3位