ハピネスネット

0722-67-5008

受付時間 10:00〜17:00(土日・祝日を除く)

17時までのご購入で

当日配送

送料・代引手数料無料

当社1年保証付き

安心の赤ロム永久保証

送料無料◆当社1年保証◆赤ロム永久保証◆17時までのご購入で当日発送可能

保証付き中古iPhoneの選び方|失敗しない購入ガイド

     

公開日: 2025年8月28日

「中古iPhoneを買いたいけれど、故障したらどうしよう…」そんな不安を抱えていませんか。実は、保証付きの中古iPhoneを選べば、新品購入の半額以下で高性能なiPhoneを安心して手に入れることができます。

近年、中古iPhone市場は急成長を遂げており、2024年には国内で年間200万台以上が取引されています。特に注目すべきは「保証サービス」の充実です。購入後30日〜1年の動作保証を提供する販売店が増え、中古品でありながら新品に近い安心感を得られるようになりました。

本記事では、保証付き中古iPhoneを選ぶメリットから、信頼できる販売店の見極め方、購入時の具体的なチェックポイントまで、失敗しないための全知識をお伝えします。

中古iPhone市場の最新動向と2025年のトレンド

拡大を続ける中古スマホ市場の現状

中古iPhone市場は、ここ数年で劇的な成長を遂げています。MM総研の調査によると、中古スマートフォン市場は前年比20%以上の成長を続けており、2025年も拡大傾向が続いています。この背景には、新品iPhoneの価格高騰(最新モデルは15万円超)と、消費者の節約志向の高まりがあります。

特に注目すべきは、中古品の品質向上です。専門の検査機関による厳格なチェック体制が整い、外観ランク(A・B・Cなど)やバッテリー容量の明示が標準化されました。これにより、消費者は状態を事前に把握した上で安心して購入できるようになっています。

環境意識の高まりが後押しする中古市場

中古iPhoneの購入は、環境保護にも直結します。スマートフォン1台の製造には、約60kgのCO2が排出されるといわれています。中古品を選ぶことで、新たな製造を減らし、電子廃棄物の削減にも貢献できます。

特に若い世代を中心に、「サステナブル消費」への関心が高まっています。SDGs(持続可能な開発目標)の認知拡大により、「安いから」だけでなく「環境に優しいから」という理由で中古品を選ぶ人が増えています。実際、20代の約40%が「環境配慮も購入理由の一つ」と回答するデータもあります。


保証付き中古iPhoneを選ぶべき5つの理由

購入後のトラブルを防ぐ安心感

保証付き中古iPhoneの最大のメリットは、「もしもの時の安心感」です。中古品購入で最も心配なのが、使い始めてから発覚する不具合です。保証があれば、購入後30日〜1年以内に動作不良が発生しても、無償修理や交換、返金対応を受けられます。

例えば、「バッテリーがすぐ切れる」「充電できない」「タッチパネルの反応が悪い」といった問題が後から判明しても、保証期間内なら対応してもらえます。保証なしの場合、修理費用は数万円かかることもあるため、保証の有無は購入判断の最重要ポイントといえます。

長期的なコストパフォーマンスの向上

保証付き中古iPhoneは、初期費用と長期的な総コストの両面で優れています。新品iPhone 14が12万円に対し、保証付き中古iPhone 12なら5万円程度で購入可能です。価格差の7万円は大きな節約になります。

さらに、保証があることで予期せぬ修理費用のリスクも軽減されます。保証なしで購入して故障した場合、修理に2〜3万円かかることもありますが、保証付きなら無償対応です。「安物買いの銭失い」を避けるためにも、多少価格が高くても保証付きを選ぶことをおすすめします。

メーカー保証との違いを理解する

Apple公式の「メーカー保証」と、販売店が提供する「販売店保証」には違いがあります。メーカー保証は購入から1年間ですが、中古品の多くはこの期間を過ぎています。そこで重要なのが販売店独自の保証です。

販売店保証は、動作不良や初期不良に対応するもので、期間は30日〜1年と販売店によって異なります。また、「赤ロム保証(ネットワーク利用制限が後から×になった場合の返金保証)」を提供する店舗も増えています。購入時は、どのような保証が含まれているかを必ず確認しましょう。


信頼できる中古iPhone販売店の見極め方

評判と実績で判断する5つのポイント

信頼できる販売店を選ぶことが、保証付き中古iPhone購入の成功の鍵です。まず確認すべきは以下の5点です。

①販売実績の長さ:5年以上営業している店舗は信頼性が高い傾向があります。長期間営業できているということは、顧客満足度が高い証拠です。

②取引件数:年間1万件以上の取引実績がある店舗は、在庫も豊富で対応も慣れています。実績数は公式サイトで確認できることが多いです。

③口コミ評価:Googleレビューや口コミサイトで、評価4.0以上、レビュー数100件以上が目安です。特に「トラブル時の対応」に関するコメントに注目しましょう。

④古物商許可証の有無:中古品販売には古物商許可が必須です。サイトに許可番号が記載されているか確認してください。

⑤問い合わせ対応:購入前に簡単な質問をして、返信の速さや丁寧さをチェックするのも有効です。

保証内容の比較ポイント

販売店によって保証内容は大きく異なります。比較すべき主なポイントは以下の通りです。

保証期間:30日、90日、180日、1年など様々です。長いほど安心ですが、価格とのバランスを考慮しましょう。日常使いなら90日以上がおすすめです。

保証範囲:「動作保証」「初期不良対応」「赤ロム保証」「バッテリー保証」など、何が保証対象かを明確に確認します。特にバッテリーは消耗品のため、保証対象外の店舗もあります。

保証の利用条件:「水濡れ・落下は対象外」「改造・分解した場合は無効」など、適用外の条件も必ず確認しましょう。購入後に「こんなはずじゃなかった」とならないよう、細かい規約も読むことが大切です。


中古iPhone購入前に確認すべき7つのチェックリスト

外観とバッテリー状態の確認方法

購入前に必ずチェックすべき項目を順番に見ていきましょう。

①外観の状態(グレード):販売店は通常、外観を「S(新品同様)」「A(目立つ傷なし)」「B(細かい傷あり)」「C(傷・打痕あり)」のようにランク分けしています。使用感をどこまで許容できるか、事前に決めておきましょう。画面の傷は使用時に気になりやすいため、できればAランク以上がおすすめです。

②バッテリー最大容量:iPhoneの「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」で確認できます。80%以上が快適に使える目安で、90%以上なら理想的です。信頼できる販売店は、この情報を商品ページに明記しています。バッテリー交換済みの商品も狙い目です。

③動作確認項目:電源オンオフ、タッチパネル、カメラ(前後)、スピーカー、マイク、ボタン類(音量・電源・ホームボタン)、Face ID/Touch ID、Wi-Fi・Bluetooth接続、充電機能をすべて確認します。

ネットワークと利用制限の確認

④IMEI番号の確認:IMEI(アイエムイーアイ)は、端末固有の識別番号のことです。「設定」→「一般」→「情報」で確認できます。この番号を各キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の「ネットワーク利用制限確認サイト」に入力すると、端末の状態がわかります。

⑤ネットワーク利用制限の判定:判定は「○(まる)」「△(さんかく)」「×(ばつ)」の3種類です。「○」は完済済みで問題なし、「△」は分割払い中(将来×になるリスクあり)、「×」は利用不可(盗難・不正契約)です。必ず「○」判定の商品を選びましょう。

⑥アクティベーションロックの解除確認:前の持ち主のApple IDがかかったままだと、初期設定ができません。信頼できる販売店は必ずロック解除済みですが、個人売買では特に注意が必要です。

⑦SIMロックの有無:2021年10月以降の端末は原則SIMフリーですが、それ以前のモデルはSIMロックがかかっている場合があります。購入前に「SIMフリー」または「SIMロック解除済み」であることを確認しましょう。


モデル別おすすめ中古iPhoneと相場価格

コスパ最強のおすすめモデル3選

中古iPhone選びでは、価格と性能のバランスが重要です。2025年時点でのおすすめモデルをご紹介します。

iPhone SE(第3世代)/ 相場3〜4万円:2022年発売の5G対応モデル。コンパクトでホームボタン付き、指紋認証のTouch IDが使えます。カメラはシングルですが、日常使いには十分です。初めての中古iPhone購入や、サブ機としても最適です。

iPhone 12 / 相場4〜6万円:2020年発売ながら性能は現役級。5G対応、デュアルカメラ搭載で、写真・動画撮影も快適です。Face ID搭載でマスク着用時の認証にも対応(iOS 15.4以降)。バランスの取れた人気モデルです。

iPhone 13 / 相場6〜8万円:2021年発売の高性能モデル。バッテリー持ちが大幅改善され、カメラ性能も向上しています。シネマティックモード(動画の背景ぼかし)も搭載。長く使いたい方におすすめです。

用途別の選び方アドバイス

電話・SNS中心の方:iPhone SE第2世代(2万円台〜)で十分です。コンパクトで扱いやすく、コストを最小限に抑えられます。

写真・動画撮影を重視する方:iPhone 11 Pro以降(4万円〜)がおすすめ。トリプルカメラ搭載で、超広角・望遠撮影やナイトモードが使えます。

ゲームや動画編集をする方:iPhone 12以降(5万円〜)を選びましょう。処理性能が高く、重いアプリもサクサク動きます。

長く使いたい方:iPhone 13以降(6万円〜)が理想的。最新iOSのサポート期間が長く、5年以上使える可能性が高いです。


オンライン購入と店舗購入の違いと選び方

オンライン購入のメリットと注意点

メリット:最大の利点は、価格の安さと品揃えの豊富さです。複数の販売店を短時間で比較でき、価格.comなどで最安値を簡単に見つけられます。また、24時間いつでも購入でき、自宅まで配送されるため、忙しい方に便利です。

注意点:実物を確認できないため、商品説明と写真を入念にチェックする必要があります。特に外観グレードやバッテリー容量の記載があるか確認しましょう。また、返品・交換条件も事前に把握しておくことが重要です。評価・レビューが多い販売店を選べば、リスクを軽減できます。

店舗購入で得られる安心感

メリット:実物を手に取って確認できる安心感が最大の魅力です。外観の傷や画面の状態を直接見られ、スタッフに質問しながら選べます。動作確認もその場でできるため、購入後の「思っていたのと違った」というトラブルを防げます。

デメリット:オンラインと比べると価格がやや高め(5〜10%程度)で、在庫数も限られます。また、店舗まで足を運ぶ時間と手間がかかります。ただし、初めて中古iPhoneを購入する方や、実物確認を重視する方には店舗購入がおすすめです。


購入後にすべき初期設定とトラブル対策

到着後すぐに行う動作確認

商品が届いたら、保証期間内に必ず全機能をチェックしましょう。確認項目は、電源オンオフ、タッチ操作(画面全体)、カメラ撮影(前後)、動画録画、スピーカー音声、マイク録音、各種ボタン、Face ID/Touch ID、Wi-Fi接続、Bluetooth接続、充電機能、SIMカード認識です。

特に重要なのが、実際にSIMカードを挿入して通話とデータ通信ができるかの確認です。電話をかけて音声通話、インターネット接続をテストし、問題なければ安心です。異常があればすぐに販売店に連絡しましょう。

データ移行と初期設定のポイント

動作確認後、古いiPhoneから新しいiPhoneへデータ移行を行います。最も簡単なのは「クイックスタート」機能です。新旧両方のiPhoneを近づけて画面の指示に従うだけで、写真・アプリ・設定などをまるごと移行できます。

iCloudバックアップからの復元も可能です。事前に古いiPhoneをiCloudにバックアップしておき、新しいiPhoneで復元を選択します。ただし、iCloudの無料容量は5GBなので、写真や動画が多い場合は有料プラン(月額130円〜)が必要です。


よくあるトラブルと対処法Q&A

保証期間内のトラブル対応

Q1: 購入後1週間で充電できなくなりました
A: 保証期間内であれば、すぐに販売店に連絡してください。多くの場合、無償交換または返金対応してもらえます。連絡時は、購入日・商品番号・症状を詳しく伝えましょう。

Q2: バッテリーの減りが異常に早いです
A: 購入時の説明と明らかに異なる場合は、保証対象になる可能性があります。まず「設定」→「バッテリー」で使用状況を確認し、スクリーンショットを撮って販売店に相談しましょう。

購入前の不安解消Q&A

Q3: 保証なしとありでは価格がどれくらい違いますか?
A: 一般的に、保証付きは保証なしより5〜10%程度高くなります。例えば、5万円の端末なら2,500〜5,000円の差です。しかし、故障時の修理費(2〜3万円)を考えると、保証付きの方が安心です。

Q4: オンラインで購入して実物が写真と違ったら?
A: 信頼できる販売店は返品・交換に応じてくれます。購入前に返品条件(期間・送料負担など)を確認しておきましょう。到着後すぐに状態を確認し、問題があれば速やかに連絡することが大切です。


まとめ:保証付き中古iPhoneで賢くお得に

保証付き中古iPhoneは、正しい知識と販売店選びができれば、非常にコストパフォーマンスの高い選択です。新品の半額以下で、同等の機能を持つiPhoneを安心して使えます。

購入成功の5つのポイント
①信頼できる販売店を選ぶ(実績・評判の確認)
②保証内容を詳しく確認する(期間・範囲・条件)
③外観とバッテリー状態をチェック
④ネットワーク利用制限を確認(○判定必須)
⑤到着後すぐに全機能を動作確認

これらを押さえれば、失敗のリスクは大幅に減らせます。環境にも優しく、経済的にもお得な中古iPhone。ぜひ本記事を参考に、あなたにぴったりの一台を見つけてください。


◎あなたにぴったりの保証付き中古iPhoneを探そう

**ハピネスネットでは、厳格な検査を通過した保証付き中古iPhoneを豊富に取り揃えています。**全商品に30日以上の動作保証と赤ロム保証が付いており、初めての方でも安心してご購入いただけます。

ハピネスネットの安心・安全保証

安心の
1年保証付き

詳細はこちら

徹底した検品、
安心動作保証

21項目の品質チェック済み。 Bランク以上は動作不良、 ひび割れなし! 美品多数で喜びのお声多 数頂いております!

品質チェックページはこちら

午後5時までのご注文で
当日発送

※土、日、祝日も当日発送させて頂きます。
※出荷時に追跡番号と確認ページもお送りさせて頂きます。

iPhoneスペック比較表

機種 タッチ決済 顔認証 指紋認証 高速充電
ワイヤレス充電
ポートレート撮影 ナイトモード撮影 5G対応
iPhone X
iPhone XR ●※人物のみ
iPhone XS/XS Max
iPhone 11
iPhone 11 Pro/11 Pro Max
iPhone SE(第2世代) ●※人物のみ
iPhone 12/12 mini
iPhone 12 Pro/Pro Max
iPhone 13/13 mini
iPhone 13 Pro/Pro Max
iPhone 14/14 Plus
iPhone 14 Pro/Pro Max
iPhone 15/15 Plus
iPhone 15 Pro/Pro Max

ご利用ガイド

お支払い方法について

クレジット決済

VISA/JCB/MASTER/DINERS/AMEX

guide__contentsImg

Amazon Pay

Amazon.co.jpに登録された配送先情報(アドレス帳)やクレジットカード情報を利用してお買い物できます。
「Amazonアカウントでお支払い」ボタンから、Amazon.co.jpに登録しているEメールアドレスとパスワードでログインして、配送先とクレジットカード情報を選択するだけでお買い物ができます。

商品代引き(ゆうパック・ゆうメール)

代金引換手数料は弊社負担です

楽天ペイ(オンライン決済)

楽天アカウントでご購入可能です。

銀行振込

PayPay

配送について

ヤマト運輸株式会社、日本郵便

クレジット決済、Amazon Pay、楽天ペイ、銀行振込、PayPayはクロネコヤマト宅急便コンパクトでの発送になります。商品代引きは日本郵便になります。
全商品送料無料!当日発送、日時指定、返品可能!返品時送料無料!

品質ランクについて

SSランク「未使用品」

付属品を含め完全な状態のもの。使用されていない商品。未開封品含む。

Sランク「新品同様」

一見して使用された形跡がない状態。傷・汚れ・塗装ハゲなどがない状態のもの。動作確認の為、複数回通電を行っております。

Aランク「程度が良い・良好」

わずかな小傷、汚れがあるが比較的良好な状態の美品。動作や機能に全く問題がない。

Bランク「多少の傷や汚れがある」

傷・汚れ・塗装ハゲがあるもの。使用するには問題のない状態。

Cランク「目立つ傷や汚れがある」

目立つ傷・汚れ・塗装ハゲ・ヒビ割れはあるが使用、動作に問題がないもの。

Jランク「ジャンク品」

故障により正常に動作しない等、通常使用できない状態。破損・汚れがひどい状態。

ハピネスネットの商品について

安心の赤ロム永久保証

購入いただいた白ロムが万が一赤ロム化した場合、ご購入後の期間は問わず保証をいたします。

全商品1年保証つき

当店でご購入後、1年以内であれば画面割れ、自然故障、タッチパネル不良、バッテリー不良などの故障には全て対応いたします。

返品

お客様都合によるキャンセルはお受けしておりません。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。