ハピネスネット

0722-67-5008

受付時間 10:00〜17:00(土日・祝日を除く)

17時までのご購入で

当日配送

送料・代引手数料無料

当社1年保証付き

安心の赤ロム永久保証

送料無料◆当社1年保証◆赤ロム永久保証◆17時までのご購入で当日発送可能

中古のiPhoneをSIMフリーで使う方法って?メリット・デメリットって?

     

公開日: 2021年10月31日

携帯料金を今よりも安くしたいなら、中古のiPhoneを購入して、SIMフリーで活用する方法があります。「SIMフリーにすれば安い」とやり方はよく分からなくても聞いたことはある、なんて方は多いのではないでしょうか?今回は中古iPhoneをSIMフリーとして使う方法やメリット・デメリットについて紹介していきます。

1.中古のiPhoneを使ってSIMフリーとして利用するには?

iPhoneの中古品は、リユース店などで購入が可能です。新品よりも安く販売される中古品でも、iPhoneの場合はお店で動作確認をしているものが多いので、安全に使えるものがほとんど。中古品のiPhoneを購入して、好みのキャリアのSIMを組み合わせて使えば、携帯料金を大きく抑えることができます。

中古のiPhoneの値段を知りたい方はこちらから

そもそもSIMフリーのスマホって何?

SIMフリーのスマホというのは、Simロックのような規制がない状態のスマホのことです。SIMフリーのスマホがあれば、好きな携帯キャリアのSIMカードを挿入して使用ができます。また、どこの携帯キャリアでも使えるSIMフリー状態のスマホは「SIMフリー端末」と呼ばれています。

2.SIMロックとは?

スマホには、SIMカードと呼ばれるICカードが挿入されています。Simロックとは、その携帯キャリアのSIMカードしか利用できなくすることです。SIMカードには加入者を特定するためのID番号が記録されおり、各携帯キャリアはこのSIMカードによって契約者を認識して、通話や通信といったサービスを提供しています。

SIMロックの解除の確認と義務?

2015年5月、総務省が改正した「Simロック解除に関するガイドライン」により、大手キャリアに対して、ユーザーの希望に応じたSIMロックの解除が義務づけられました。この義務化によって、スマホはカードを差し替えるだけで他業者の通信サービスが利用できるようになっています。

3.SIMフリーのメリット・デメリット

メリット

SIMフリーのスマホの魅力は、自分で通信事業者を選べること。端末を新たに購入することなく、SIMカードを変えるだけでキャリアの乗り換えができます。SIMフリーは大手キャリアだけでなく、MVNOへの乗り換えも可能。MVNOは大手キャリアと比べて安い通信料でサービスを提供しており、料金プランの選択肢が増えます。

他にもSIMフリーなら、SIMカードをその場の周波数帯に対応しているものに差し替えることで、海外でもWi-fiルーターなどの端末を必要とせず使用ができるなどのメリットがあります。

デメリット

SIMフリーは、全ての端末がそうというわけではありませんが、通信速度が不安定なものが多いです。SIMフリーのスマホを使用する際には、料金だけでなく、速度が信頼できるものを選ぶことも重要です。また、修理時や買い替え時の割引、下取りなど、受けられるサポートも少なくなります。

4.中古のiPhoneとSIMカードの相性を確認しよう

中古のiPhoneを購入しても、全てのSIMカードが使えるわけではありません。各キャリアで販売されているiPhoneには、それぞれSIMロックがかかっています。端末を購入する前に、移行予定のSIMが対応している端末を調べておきましょう。

中古iPhoneのSIMロック解除方法

SIMロックが掛かっていた場合でも、現在はキャリアで購入したiPhoneでも一定の条件を満たしていればSIMロックを解除して利用することできます。各キャリアにあるSIMロック解除の条件、方法を紹介します。

2019年8月までは、端末の契約者本人でないとSIMロック解除ができないキャリアもありました。しかし現在は総務省の意向もあり、どのキャリアでも、契約者本人ではなくても、解除が可能になりました。

・ドコモでiPhoneのSIMロック解除する方法

<解除可能な条件>

・ネットワークの利用制限がかかっていない
・ドコモにて記録されている購入日から101日以上経過した機種である
※購入日から100日以内の場合でも、端末購入サポートが適用されておらず、既に精算が完了した機種は解除可能(サポートが適用されている場合は、サポート解除料金の支払いも必要)
【ショップでSIMロックを解除する方法】

ショップでSIMロック解除をするには手数料が3,240円かかり、1回の受付で解除できるのは2台までです。

Step1iPhoneと本人確認書類 (免許証など)を持ってドコモショップへ行く
Step2SIMロックを解除したいと伝えて店員の指示に従って手続きをする
Step3手数料を払う
【オンラインでSIMロックを解除する方法】

オンラインでSIMロック解除をするにはdアカウントの取得が必要ですが、dアカウントはドコモの契約がなくても誰でも簡単に取得可能です。しかし、2015年4月以前に発売された機種は、オンラインでは解除できません。その場合はショップで手続きをしましょう。

Step1My docomoにアクセス
Step2「その他の手続き」→「その他」→「SIMロック解除」
Step3注意事項に同意して、解除したいiPhoneのIMEIを入力する
Step4表示される指示に従って手続きをする

・auでiPhoneのSIMロックを解除する方法

<解除可能な条件>

・ネットワーク利用制限がかかっていない
・2015年4月23日以降に発売されたSIMロック解除機能対応の機種である
・購入日から101日以上経過した機種である
※購入日から100日以内の場合でも、au購入サポートなどが適用されていない、既に精算が完了した機種は解除可能
【ショップでSIMロックを解除する方法】

ショップでSIMロック解除をするには手数料が3,240円かかり、1回の受付で解除できるのは2台までです。

Step1iPhoneと本人確認書類 (免許証など)を持ってauショップへ行く
Step2SIMロックを解除したいと伝えて店員の指示に従って手続きをする
Step3手数料を払う
【オンラインでSIMロックを解除する方法】

中古店で購入した機種、解約済の機種および名義変更後の機種は、オンラインでSIMロック解除ができません。その場合は、ショップで手続きをしましょう。

Step1My auにログイン
Step2「契約内容変更手続き」→「SIMロック解除手続きページ」
Step3解除可能判定が出たら、契約時に設定した暗証番号を入力

・ソフトバンクでiPhoneのSIMロックを解除する方法

<解除可能な条件>

・ネットワーク利用制限がかかっていない
・2015年5月以降に発売されたSimロック解除機能対応の機種である
・ソフトバンクにて記録されている購入日から101日以上経過した機種である
※購入日から100日以内の場合でも、購入時に「一括購入割引」「機種購入サポート」を利用しておらず、既に精算が完了している機種は解除可能
【ショップでSIMロックを解除する方法】

ショップでSIMロック解除をするには手数料が3,240円かかり、1回の受付で解除できるのは2台までです。

Step1iPhoneと本人確認書類 (免許証など)を持ってソフトバンクショップへ行く
Step2SIMロックを解除したいと伝えて店員の指示に従って手続きをする
Step3手数料を払う
【オンラインでSIMロックを解除する方法】

中古店で購入した機種、解約済の機種および名義変更後の機種は、オンラインでSIMロック解除ができません。その場合は、ショップで手続きをしましょう。

Step1My softbankにログイン
Step2「メニュー」→「契約・オプション変更」→「SIMロック解除手続き」
Step3IMEIを入力して手続きを進める
Step4解除可能判定が出たら他のSIMを挿入してアクティベーションする

・ワイモバイルでiPhoneのSIMロックを解除する方法

<解除可能な条件>

・ネットワーク利用制限がかかっていない
・2015年5月以降に発売されたSIMロック解除機能対応の機種である
・ワイモバイルにて記録されている購入日から101日以上経過した機種である
※購入日から100日以内の場合でも、購入時に「サービス継続利用を条件に代金を割り引くキャンペーン(一括購入割引等)」を利用しておらず、既に精算が完了した機種は解除可能
【ショップでSIMロックを解除する方法】

ショップでSIMロック解除をするには手数料が3,240円かかり、1回の受付で解除できるのは2台までです。

Step1iPhoneと本人確認書類 (免許証など)を持ってワイモバイルショップへ行く
Step2SIMロックを解除したいと伝えて店員の指示に従って手続きをする
Step3手数料を払う
【オンラインでSIMロックを解除する方法】

中古店で購入した機種、解約済の機種および名義変更後の機種は、オンラインでSIMロック解除ができません。その場合は、ショップで手続きをしましょう。

Step1My Y!mobileにログイン
Step2「契約内容」→「もっとみる」→「SIMロック解除の手続き」
Step3IMEIを入力して手続きを進める

5.iPhoneをSIMフリーとして使ってお得なモバイル生活を送りましょう

中古のiPhoneとSIMフリーを組み合わせることで、料金を抑えられるなどのメリットがあります。本記事で使用方法や注意点などを把握して、SIMフリーのiPhoneを活用してみましょう。ハピネスネットでは、SIMフリーのiPhoneも多数販売しています。SIMフリーにしたいと考えているなら、格安で中古iPhoneを売っているハピネスネットをぜひ覗いてみてください。

【ハピネスネット】激安価格の中古 iPhone 取り扱い中!

ハピネスネットの安心・安全保証

安心の
1年保証付き

詳細はこちら

徹底した検品、
安心動作保証

21項目の品質チェック済み。 Bランク以上は動作不良、 ひび割れなし! 美品多数で喜びのお声多 数頂いております!

品質チェックページはこちら

午後5時までのご注文で
当日発送

※土、日、祝日も当日発送させて頂きます。
※出荷時に追跡番号と確認ページもお送りさせて頂きます。

iPhoneスペック比較表

機種 タッチ決済 顔認証 指紋認証 高速充電
ワイヤレス充電
ポートレート撮影 ナイトモード撮影 5G対応
iPhone X
iPhone XR ●※人物のみ
iPhone XS/XS Max
iPhone 11
iPhone 11 Pro/11 Pro Max
iPhone SE(第2世代) ●※人物のみ
iPhone 12/12 mini
iPhone 12 Pro/Pro Max
iPhone 13/13 mini
iPhone 13 Pro/Pro Max
iPhone 14/14 Plus
iPhone 14 Pro/Pro Max
iPhone 15/15 Plus
iPhone 15 Pro/Pro Max

ご利用ガイド

お支払い方法について

クレジット決済

VISA/JCB/MASTER/DINERS/AMEX

guide__contentsImg

Amazon Pay

Amazon.co.jpに登録された配送先情報(アドレス帳)やクレジットカード情報を利用してお買い物できます。
「Amazonアカウントでお支払い」ボタンから、Amazon.co.jpに登録しているEメールアドレスとパスワードでログインして、配送先とクレジットカード情報を選択するだけでお買い物ができます。

商品代引き(ゆうパック・ゆうメール)

代金引換手数料は弊社負担です

楽天ペイ(オンライン決済)

楽天アカウントでご購入可能です。

銀行振込

PayPay

配送について

ヤマト運輸株式会社、日本郵便

クレジット決済、Amazon Pay、楽天ペイ、銀行振込、PayPayはクロネコヤマト宅急便コンパクトでの発送になります。商品代引きは日本郵便になります。
全商品送料無料!当日発送、日時指定、返品可能!返品時送料無料!

品質ランクについて

SSランク「未使用品」

付属品を含め完全な状態のもの。使用されていない商品。未開封品含む。

Sランク「新品同様」

一見して使用された形跡がない状態。傷・汚れ・塗装ハゲなどがない状態のもの。動作確認の為、複数回通電を行っております。

Aランク「程度が良い・良好」

わずかな小傷、汚れがあるが比較的良好な状態の美品。動作や機能に全く問題がない。

Bランク「多少の傷や汚れがある」

傷・汚れ・塗装ハゲがあるもの。使用するには問題のない状態。

Cランク「目立つ傷や汚れがある」

目立つ傷・汚れ・塗装ハゲ・ヒビ割れはあるが使用、動作に問題がないもの。

Jランク「ジャンク品」

故障により正常に動作しない等、通常使用できない状態。破損・汚れがひどい状態。

ハピネスネットの商品について

安心の赤ロム永久保証

購入いただいた白ロムが万が一赤ロム化した場合、ご購入後の期間は問わず保証をいたします。

全商品1年保証つき

当店でご購入後、1年以内であれば画面割れ、自然故障、タッチパネル不良、バッテリー不良などの故障には全て対応いたします。

返品

お客様都合によるキャンセルはお受けしておりません。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。